iNSIGHTBOXとは

自社データのみを扱う従来のデータ分析では、お客様に対する理解は自社との関係に限定され、断片的にならざるを得ません。
社会がスピーディーに変化する現代、お客様が「社会的存在」であるという認識のもと、
貴社独自の顧客インサイトを蓄積し、活用することができるかどうかがCRM成功のキーといえます。
『iNSIGHTBOX 』はいわば「社会知」のためのデータベース。
『iNSIGHTBOX 』を通すと、常に変化する世の中のトレンドを背景として、「社会的存在」であるお客様のことをより深く理解することができるようになります。
通常のデータマイニングの場合
ターゲット顧客は
- ○自社商品を買いそうな人
- ○優良顧客
- ○リピーター候補
貴社のデータ

顧客ターゲット抽出には、
専門エンジニア・オペレーターの解析作業が必要となります。
回帰分析、協調フィルタリング、ベイズ推定など…
ターゲット抽出

自社データだけの分析である限り、
得られる知見は、ローカルかつクローズド。
iNSIGHTBOXの場合
ターゲット顧客は
- ○自社商品を買いそうな人
- ○優良顧客
- ○リピーター候補
貴社のデータ

社会知データベースを活かした「iNSIGHTBOX」では、
誰でも簡単に顧客ターゲットの抽出が可能です。
iNSIGHTBOXの利用に必要なデータは、購買履歴や商品データ、メールマガジンの原稿やクリックデータといった、貴社が有する顧客データのみ(個人情報は不要)です。
1. ターゲット抽出

1. ターゲット抽出iNSIGHTBOXは「自社CRMデータに基づくセグメンテーション」、「社会知データベースを活用した価値観に基づくセグメンテーション」の両方を可能にします。
自社で管理する購買データやWebデータといった事実データを統計処理し、「この商品を買ってくれそうな顧客」を抽出することはもちろん、「この商品のファン(顧客)に特有の価値観傾向」を数値データとして活用できるので、価値観軸で「この商品のファンになってくれそうな顧客」を抽出することも可能です。
2. 価値観の理解


2. 価値観の理解抽出したターゲットの価値観を理解することができます。
事実データから抽出したターゲット、例えば「この商品を買ってくれそうな顧客」について価値観傾向を理解することができれば、訴求イメージが明確になるでしょう。
「言われて嬉しい言葉」や、逆に「言われると嫌な言葉」。「機能・品質重視」なのか「見た目重視」なのか。「人の目は気にしない」のか「人からどう見られるか気になる」のか…。これらは価値観によって異なります。我々は消費行動における価値観の影響を重視しています。
iNSIGHTBOXでは当社独自の研究活動に基づいた価値観モデル「Societas」を構築しており、みなさまの価値観マーケティングにお役立ていただけます。
3. キーワード抽出

3. キーワード抽出ターゲットを抽出するだけではなく、「刺さる」キーワードも提供します。
ターゲットが分かったとしても、重要なのはメッセージです。iNSIGHTBOXは独自のアルゴリズムにより、顧客に「刺さる」キーワードを提供することができます。
Eメールの件名、ダイレクトメールの見出し文、ランディングページのリード文などに活用することで顧客の目をとらえ、反応率を向上させます。


社会知データベースの
iNSIGHTBOXなら、
貴社の知見は世界へ広がります。
